登山の保険は入ってますか? 僕はココヘリが一番お勧めだと思いますよ。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 ноя 2024

Комментарии • 78

  • @Qsyu.ikeshin
    @Qsyu.ikeshin  2 года назад +1

    ※ココヘリ紹介キャンペーンが開催中みたいですので、検討中の方は下記のリンクに進んでみて下さい。
     その際に僕のIDを入力して頂くと紹介サービスを受けられるようです。(*^-^*)
     ↓↓↓紹介キャンペーンURL↓↓↓
     hitococo.com/form/cocoheli_syoukai/
     ↓↓↓僕(いけしん)のID↓↓↓
     004048‐074
    ココヘリ入会を検討中の方はこの機会に是非ともご加入下さいませ。(*^^)v

  • @むぎちょこ日記
    @むぎちょこ日記 2 месяца назад +1

    早速入会致しました。良いお話ありがとうございました!

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 месяца назад

      ココヘリは良いサービスだと思いますよ。
      遭難しないのが何よりですけど、もしもの時にはとにかく発見してもらうのが重要ですから。🫣

  • @takase4308
    @takase4308 10 дней назад +2

    質問ですが、、、ココヘリとジローは統合され変わったと聞いたのですが。
    長野涸沢下山中に骨折し、山小屋で救助運搬された場合、その運搬費用はココヘリで保障されますか?。
    ココヘリは、ココヘリからの救助隊費用しか出ないと聞いたのですが?。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  9 дней назад

      ココヘリは遭難者を位置特定を行うための費用(ヘリでの捜索)を補う制度みたいですね。
      救助に関する個別の費用までは出ないと思われるので、平行して別の保険に入っておくべきかと思います。

    • @takase4308
      @takase4308 9 дней назад +2

      @@Qsyu.ikeshin
      返答ありがとうございます。
      今回の場合、30万近い費用はココヘリからは出ないと言う事ですね、なので私はココヘリを止めました。
      ココヘリは個人登山が多く、行方不明になる可能性のある人が入る保険で、山岳保険と言うより個人の捜索保険と思われます。
      私は他の保険に切り替えましたが、余裕のある人は両方加入するのがベスト、

  • @tamachan3213
    @tamachan3213 3 месяца назад +1

    こんにちは!有益な動画をありがとうございます😊
    招待コード、使わせていただきました。ありがとうございました!

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  3 месяца назад

      @@tamachan3213さん
      もしもの時に発見してもらうのは大切でしね。
      遭難しないのが1番では有りますが、もしもの備えとしてココヘリは有効だと思います。😊

  • @akki_yama
    @akki_yama 11 месяцев назад +1

    今年から登山を始めました。北海道ですが今時期でも行っています。
    低山やトレランも含めると週1ペースくらい。
    保険はずっと気になっていたけど入っていませんでしたが、動画を見て速攻ココヘリに入りました。
    キャンペーンコード使わせてもらいました。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  11 месяцев назад

      コメントありがとうございます。😊
      ココヘリは本当に良いサービスだと思いますよ。🚁
      しかし北海道だと熊の心配もあり山に入るのは怖いのではないでしょうか?
      くれぐれもお気を付けください。🐻

    • @akki_yama
      @akki_yama 11 месяцев назад +1

      @@Qsyu.ikeshin 市街地近くの低山ではクマの痕跡は見ていないですが、大雪山や日高山脈などはだいたい痕跡があります。
      気にすると山に行けなくなってしまいます。出来るだけの対策をして割り切って行っています。

  • @atsukan8393
    @atsukan8393 Год назад +2

    勝手ながら、ご紹介コード使わせて頂きました!
    ありがとうございます。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  Год назад +1

      ココヘリに入会されたんですね!😊
      有効活用しないのが一番ですが、いざというときにはきっと役に立ってくれる事と思います。🚁

  • @teizansyokudou
    @teizansyokudou Год назад +1

    私達は超低山ばかりですが人けのない山に入ったりするので、ココヘリに入会しました。
    説明がすごく分かりやすかったです。ありがとうございますっ!

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  Год назад +1

      コンニチハ!😊
      やっぱり保険には入っていた方が安心ですからね。
      因みに僕は低山食堂のメニューを家での昼飯で再現するのにハマってますよ。😋
      これからも元気な低山食堂を楽しみにしてますよ~。

    • @teizansyokudou
      @teizansyokudou Год назад +1

      ありがとうございますー嬉しいです♪

  • @散歩の記録東風とうふう

    ココヘリ入会しました❤。2023.06〜
    山岳保険誤解してました。YAMAPの安いやつ入ってました。
    都内の奥多摩がメインです。
    1000m程の山域ですが、道迷いや急峻な岩場が結構あり、
    落ちたらやばいと感じる所が時たま有ります。
    60代では体力があると自負してましたが
    転けて歩けなくなったら怖いと感じてきました。
    ココヘリ入って失敗かなと気になり目に付き
    視聴できで嬉しくなりました😊。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  Год назад +1

      ココヘリに入るのと合わせて、登山計画の作成。
      そして家族へ行き先や登山計画を渡しておくのが良さそうですね。😊
      お互いにムリせずに安全登山を満喫しましょう。⛰️

  • @HK-jt1vw
    @HK-jt1vw 2 года назад +3

    有益な情報ありがとうございました。ココヘリ入ろうと思います!

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад

      コメントありがとうございます。😊
      ココヘリはホント頼りになると思いますよ。
      登山者全員がココヘリ加入すれば良いのに!と思います。😆

  • @mitsuko3253
    @mitsuko3253 2 года назад +7

    とても為になるお話ありがとうございました😊私みたいに無茶する人は必ず入っておくべきだと思って3年のココヘリ保険加入しました‼️
    全く知らなかったのでコレで安心して山に行けますね♪
    ありがとうございました😊
    素晴らしい動画でした❣️

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。😊
      さすが!アクション早いですね。
      この手の話って動画ではうまく伝わらない事も多いので出すべきか迷ったんですよね~。
      説明不足ゆえの批判も覚悟してました。(今のところ批判的コメントなし)
      まぁ~保険に入ってるから事故って良いわけではないですけど、安心して山に出掛けられますね。

    • @mitsuko3253
      @mitsuko3253 2 года назад +1

      @@Qsyu.ikeshin
      ちなみに私はYAMAP保険年間8800円のに加入しておりました笑笑

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад

      @@mitsuko3253
      僕のYAMAP保険は月に650円だったんですよね〜。
      何かの割引きが利いてたのか❓
      設定には無い保険料でした。😗

  • @yukihiro5150
    @yukihiro5150 5 месяцев назад +1

    サイコーやん 👍️ さー行こう 笑

  • @たーぼー元ぉ後期Lグレード
    @たーぼー元ぉ後期Lグレード 9 месяцев назад +1

    さっそく😆申し込み 完了しました。。ご紹介 ありがとう😭ごさいます。これで、ここ起きなく 尻もちつけます🥹😝🥹

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  9 месяцев назад

      やっぱりココヘリは良く出来た仕組みだと思いますよ。
      あとは登山届を提出して、家族に行先を伝えるのが大事ですね。
      因みに登山届は『コンパス』ってのを使うと便利ですよ。
      登山届を提出するとココヘリと自動連携してくれますから。😁

    • @たーぼー元ぉ後期Lグレード
      @たーぼー元ぉ後期Lグレード 9 месяцев назад

      @@Qsyu.ikeshin さんへぇ🤪 ご教授 感謝です。さっそくコンパス🧭してきます

  • @木下圭輔-b2z
    @木下圭輔-b2z 2 года назад +4

    いけしんさん ココヘリは良いですねー 僕も登山を始める様に成ってから 即入会しました 保険もヤマップの保険に そない有ればうれいなし 登山を楽しむなら 自分の家族に迷惑かけない為にも
    お恥ずかしながら遭難経験してますので!その重要さは身に染みてますもの凄く大切な事ですね

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。😊
      遭難経験をお持ちなんですね。(貴重な体験)
      僕の身の回りには遭難英検者は居ないので機会があれば実体験の話を伺ってみたいとも思います。
      ホント家族へは迷惑掛けたくないですよね~。

  • @じゆんしも
    @じゆんしも 2 года назад +2

    山岳保険を真剣に考える良い機会を有り難うございました!
    低山・近所・登山者の多い初心者でも行けそうな山ばっかりだしと、保険から目を背けてた事、反省しました。
    自分も家族にも要らん心配をさせないようにしないとですね!
    じっくり検討して、ココヘリにしました。感謝です!

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。😊
      やっぱり家族の事を考えたりすると保険は必要ですよね。
      遭難や事故は標高に関係なく起こりますからね〜。
      とは言え保険のお世話にはならないのが一番ですから、お互いに安全登山を楽しみましょう。🥾

  • @hkm3580
    @hkm3580 2 года назад +5

    初コメ失礼いたします。
    自分もココヘリに1か月前に入りました。
    登山は自己責任と思いつつ、もし遭難したら家族は必死で探してくれるでしょうし、無責任にはできないと思い入会しました。
    国見岳の一件は自分も心配で毎日Twitterなどで確認してましたし、他人事じゃないと改めて思わされました。
    今回このような動画を出してくれて感謝です。1人でもこの動画を見て入会を検討してくれることを願います🙏
    それでは、これからも動画楽しみにしております。ありがとうございました☺️

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。😊
      ほんと今回の国見岳遭難事故は九州の登山者にとって大きく影響を与えたのではないかと思います。
      僕自身、保険の内容をしっかり見直したしココヘリへの乗り換えを迷ってたところに背中を押された気がします。
      動画の中でも話してますけど、保険に入り、そのことを家族に説明し、日ごろから登山予定の話をする。
      こんな一連の事をルーティンにしていきたいと思います。
      この手の話を動画で出すと否定コメントの嵐になると思いましたが、今の事をネガコメなしでホットしています。

  • @うらまちふみのり
    @うらまちふみのり 2 года назад +1

    今年の5月、知り合いが山の中で転倒し、ケガをして動けず、ヘリコプターで運ばれました。明日は我が身だと思いYAMAPの保険に入りましたが、
    いざという時の手続き等については全く頭に入ってませんね😓もう一度考えてみようと思います。ありがとうございました。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад

      コメントありがとうございます。😊
      僕も同行者が転倒骨折したんですけど、
      大人が数人掛でも思う様に搬送出来ませんでした。
      ホント明日は我が身ですから、保険に入ると合わせて、イザと言う時にどう対応するのかを改めて確認しておいた方が良いですね。🤔
      とは言え保険のお世話にならない様にお互いに安全登山を心掛けましょう。

  • @t-dragon5096
    @t-dragon5096 Год назад +2

    いけしんさん、こんにちは
    とても為になるお話をどうもありがとうございました
    私もソロ・トレッキングのスタイルが多く、ココヘリの存在が気になっていました
    ココヘリのHPをみて勉強させて頂きます
    この動画では「さいこ~!」が一回も登場しないのが真剣度数MAXを表しているのでしょうか?
    事前に備えて憂いのない「さいこ~!」な登山にしましょう!!!

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  Год назад +1

      是非ともココヘリ入会でサイコーの気分になって下さいね!😆

  • @かりんとう-p9k
    @かりんとう-p9k 2 года назад +4

    こんばんは❗️
    保険、大事ですよね。でも、入っているだけで安心していました💦
    遭難した時をしっかり想像して、救助の流れも知って保険を選ぶ事が大切なんだと思いました。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。😊
      僕も入ってる事に満足していて、本人以外そのことを誰も知らない状態でした。
      実際に奥さんと話をしたら、山から帰って来なくても何をすれば良いのかなんて考えてもみなかったと言ってます。
      ほんと遭難した時の事を想像して対応訓練(大げさだけど)をしておく事も必要ですね。

  • @EMIKEN-CHANNEL
    @EMIKEN-CHANNEL 2 года назад +2

    こんばんは。いつも楽しく動画拝見させていただいています。いまはやまきふの保険に入っていますが、オススメのココヘリ、ちょっと考えないとな、と思い始めました。良いきっかけをありがとうございます。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。😊
      僕の動画が少しでも参考になっていればありがたいです。
      とにかく皆さんが自分の登山すたや保険の事を考えてもらいたいですね。

  • @龍熊-r6v
    @龍熊-r6v 2 года назад +1

    為になるお話ありがとうございます
    家族がいない独り身だから
    入るの躊躇しちゃうんだよなあ
    入院費は出ないのでしょうか?
    何処見ても書いてないので無いってことですかね?

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад

      コメントありがとうございます。😊
      確かに入院費の事は記載がないですね。
      治療費や入院に関しては他の保険を使う事になりますね。(少し残念)

  • @SanSeverin
    @SanSeverin 2 года назад +2

    さすが、イケシンさん、保険の説明も分かりやすいです。昨今は、キャンプ保険も充実してますよね。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。😊
      伝えたい事が沢山あって難しいですね。😅
      一人でも多くの方が登山保険の事を考えて頂けるキッカケになると嬉しいです。

  • @chiharu1291
    @chiharu1291 2 года назад +2

    いけしんさん、こんにちは😊
    分かりやすい説明ありがとうございます🙏
    すごく参考になりました✨
    ココヘリは前から気になっていたのですが、保険内容を読むのが億劫でなぁなぁにしてました😢いけしんさんの説明を聞いてココヘリ前向きに検討したいと思いました🤩
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад

      コメントありがとうございます。😊
      僕も同じような感じ出て、ココヘリは良さそうだな~と思いつつ切り替えに踏み切っていませんでした。
      実際に保険料も高くないし、捜索から始まる点が何よりも強みだと思います。
      ココヘリ入会は是非ともご検討下さいませ。

  • @sesasvpe
    @sesasvpe 2 года назад +1

    初コメント失礼いたします。
    お隣の県で遭難事故があり保険の見直しを考えていました所この動画に出会いココヘリ、ジローに入会いたしました。
    九州の山で出会える日を楽しみにしています。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад

      コメントありがとうございます。😊
      今年は山岳遭難のニュースが多かったような気がしますね。
      特に熊本の県は衝撃的でした。(無事でホント良かった!)😨
      保険のお世話にはなりたくないですが、もしもの時には役に立つと思います。
      特にココヘリだと早期発見に繋がるのではないかと思っております🚁
      いつかどこかの山で見かけたら声を掛けて下さいませ。。。😄

  • @旅びと-i6g
    @旅びと-i6g 2 года назад +1

    保険代金として支払うのが保険料、保険会社から主保険として受け取るのが保険金、入院や通院に支払われるのは給付金じゃなかったかな。ついつい全部保険金と言いがちですけどね。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад +2

      コメントありがとうございます。😊
      言われる様に保険等のお金を伴う話しは、一般的に使う言葉と正しい呼び名が違ってたりして難しいですね。
      そんな事もあり動画にするのに迷いが有りましたが、先ずは何より登山保険の必要性だけでもお伝え出来ればと思い動画公開しました。😅
      幸いにも今のところ、否定やダメ出しコメントがないので安心しております。

  • @たーぼー元ぉ後期Lグレード
    @たーぼー元ぉ後期Lグレード 9 месяцев назад +1

    紹介コード😅 戻って来た。。📸

  • @70140425s
    @70140425s 2 года назад +1

    山岳保険大事ですよね山岳会等に入っている人は必ず入っていますが未組織の方の中には入ってない方が多いのではと思います、以前は日本山岳共済会しかなかったんですが近年色々保険が出来て加入者が減り保険岳の割に保証が少なくなっていますね私も数年前よりココヘリに加入しています、発信器(会員証)を持って行っても電源が入っていない状態の人も居ましたから注意ですね。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад

      コメントありがとうございます。😊
      やはり山岳会に入ると保険もマストですかね~。
      ココヘリ端末機・・・以前は電源のオンオフが出来たみたいですが、今は電源入りっぱなしですね。
      仰るような持っているのに電源が入ってなかった様な事案が多かったみたいです。😓
      とにかく保険のお世話にならない事が何より大切ですね。

  • @s30kai
    @s30kai 2 года назад +1

    有益な情報ありがとうございます。7月の北海道山行で初めてYAMAP山岳保険に入りましたがココヘリに変更検討してみます。一番のポイント「発信機付き」なのは良いですね~

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад

      コメントありがとうございます。😊
      やっぱり発信機を基に捜索!って機能は凄く魅力的ですね!
      是非ともご検討ください。

  • @madoiita-yama_o_aruku
    @madoiita-yama_o_aruku 10 месяцев назад +1

    こんにちは、いつも動画拝見しております。今回ココヘリに入会しようかと思い、いけしんさんのクーポンコードで…と思ったのですが、エラーになってしまい…。IDではなく5桁のクーポンコードというのがあるみたいです。もしクーポンコードをお持ちでしたら、お手数ですがこちらでお知らせいただければ幸いです。他の方もクーポンコードは公開されてますが、せっかくならいつも動画でお世話になっている?いけしんさんに還元されたらいいなと思っています。よろしくお願いいたします。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  10 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます。😊
      ココヘリの友達紹介コードが代わってましたね。(知らんかったです)
      教えて頂き有難うございました。
      新たな紹介コードは 49184 ですのでお試し下さい。
      これからもヨロシクお願いします。👍

    • @madoiita-yama_o_aruku
      @madoiita-yama_o_aruku 10 месяцев назад +1

      ​お忙しい中ありがとうございます。無事いけしんさんのコードでココヘリに入会できました。とりあえず安心しました。これからも動画楽しみにしています(私も昨年8月から登山RUclips始めました!『madoiita山を歩く』)。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  10 месяцев назад +1

      @@madoiita-yama_o_aruku
      それは良かったです!🤩
      RUclipsチャンネルもチェックしておきますね。👍

    • @madoiita-yama_o_aruku
      @madoiita-yama_o_aruku 10 месяцев назад +1

      ありがとうございます😊今後ともよろしくお願いいたします!

  • @hana_lovejini
    @hana_lovejini 2 года назад +1

    入会金が高いから悩んでいたんですが、クーポンコードでお得に入会できました!ありがとうございます!!

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад +1

      クーポン使うと入会金がサービスですよね❓😀
      そして僕の方も来年の年会費が1,100円安くなる。
      お互いに有り難いですよね〜。🤩

    • @hana_lovejini
      @hana_lovejini 2 года назад +1

      @@Qsyu.ikeshin
      はい!入会金サービスになりました!
      カラビナとホルダーも付いてくるみたいです。
      winwinですね。ありがとうございました😊

  • @taka233
    @taka233 2 года назад +5

    こんばんわ、私も先週ココヘリ入りましたよ、今までyamapの保険に入ってたんですが9月いっぱいで切れるんで
    仲間内で好評のココヘリに切り替えました、まぁ使わないに越したことは無いんですが、お守り替わりですね👍(^_-)-☆

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。😊
      ココヘリに切り替えられたんですね!(グッドタイミング)
      ホント保険なんて生涯使いたくないですが、入っておくと安心感はありますね~。

  • @たーぼー元ぉ後期Lグレード
    @たーぼー元ぉ後期Lグレード 9 месяцев назад +1

    ジローさんと ここやでぇえヘリ🚁 統合して良くなったとRUclips知りました😆 現実 尻もちしてるね。。国見岳の件は有名みたいで、とにかく、家族には迷惑かけたくない!!早々入りますが…リンク生きてるかのぉ??

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  9 месяцев назад

      リンクは生きてると思いますよ👍
      遭難はしないに越した事ないですけど、誰にでも可能性はありますね。
      特に登山者の少ない低山も要注意だと思います。
      そして万が一遭難したら見つけてもらう事が何より大事なのでココヘリを強く推薦しています。

  • @isshii0420
    @isshii0420 2 года назад +1

    YAMAP保険でしたが考えます😅

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад

      コメントありがとうございます。😊
      YAMAPが悪いとは言いませんが、ココヘリの『捜索!』これはありがたいですね。
      僕はココヘリ推しです。(入ったばっかりですけど😅)

  • @ビビアン-v6j
    @ビビアン-v6j 2 года назад +2

    いけしんさん、こんばんは(^。^)
    わが家は山岳保険には加入してますがココヘリは未加入です。ココヘリ、良いですね。加入を考えてみます。国見岳の遭難はずっと気になってました。ホント救助されて良かったです。ココヘリは絶対必要だと思いました。

    • @Qsyu.ikeshin
      @Qsyu.ikeshin  2 года назад

      コメントありがとうございます。😊
      今回色々は調べてみましたが、やはりココヘリの仕組みは凄く良いと思いますよ。
      仰る通り国見岳の遭難の県は九州登山者には衝撃的な事故でしたね。(助かったのもありがたい驚き!)
      ココヘリだと捜索に加えて通常の保険機能もありますので、これ一本でも十分ではないかと思います。